Research/研究

Research/研究

HOME > 研究 > 2015年度

業績

2015年度

Ⅰ. 原著論文

  1. Toyoda C, Umehara T, Oka H.A case of Hashimoto’s encephalopathy preceded by recurrent episodes of neurological disturbances.Dementia Japan 2016; 30: 112-115.
  2. Kono Y, Wakabayashi T, Kobayashi M, Ohashi T, Eto T, Ida H, Iguchi Y. Characteristics of cerebral microbleeds in patients with Fabry disease. J Stroke Cerebrovasc Dis. 2016, in press
  3. Kono Y, Hülsmann S. Presynaptic facilitation of glycinergic mIPSC is reduced in mice lacking α3 glycine receptor subunits. Neuroscience 2016; 320:1-7.
  4. Mitsumura H, Miyagawa S, Komatsu T, Hirai T, Kono Y, Iguchi Y. Clinical characteristics of intracranial reversed vertebral artery flow evaluated by transcranial color flow imaging. J Stroke Cerebrovascular Dis 2015; 24: 1775-1780.
  5. Mitsumura H, Miyagawa S, Komatsu T, Hirai T, Kono Y, Iguchi Y. Relationship between vertebral artery hypoplasia and posterior circulation ischemia. J Stroke Cerebrovascular Dis 2016; 25: 266-269.
  6. Sengoku R, Matushima S, Bono K, Sakuta K, Yamazaki M, Miyagawa S, Komatsu T, Mitsumura H, Kono Y, Kamiyama T, Ito K, Mochio S, Iguchi Y. Olfactory function combined with morphology distinguishes Parkinson’s disease. Parkinsonism & Related Disorders. 2015;21:771-7
  7. Hirai T, Kuroiwa Y, Hayashi T, Uchiyama M, Nakamura I, Yokota S, Nakajima T, Nishioka K, Iguchi Y. Adverse effects of human papilloma virus vaccination on central nervous system: Neuro-endocrinological disorders of hypothalamo-pituitary axis. The Autonomic Nervous System 2016;53:49-64.
  8. Umehara T, Matsuno H, Toyoda C, Oka H. Thyroid hormone level is associated with motor symptoms in de novo Parkinson’s disease. J Neurol. 2015;262:1762-8.
  9. Umehara T, Matsuno H, Toyoda C, Oka H. Clinical charasteristics of supine hypertension in de novo Parkinson’s disease. Clin Auton Res. 2016;26:15-21.
  10. Sakuta K, Saji N, Aoki J, Sakamoto Y, Shibazaki K, Iguchi Y, Kimura K.Decrease of Hyperintense Vessels on Fluid-Attenuated Inversion Recovery Predicts Good Outcome in t-PA Patients.Cerebrovascular Disease in press.
  11. Komatsu T, Onda A, Iguchi Y, Hirai T, Mitsumura H, Kono Y. Improvement in generalized myasthenia gravis after continuous positive airway pressure therapy for obstructive sleep apnea: A case report. Neurology and Clinical Neuroscience 2015;3:203-204.
  12. Asahara Y,Yamadera W,Tsutsui K,Omoto S,Iida M,and Itoh H.Periodic limb movement disorder caused by a pontine infarction.Jikeikai Med J 2015;62:53-57.
  13. Orimo S, Yogo M, Nakamura T, Suzuki M, Watanabe H. 123I-meta-iodobenzylguanidine (MIBG) cardiac scintigraphy in α-synucleinopathies. Ageing Res Rev. 2016. doi: 10.1016/j.arr. 2016.01.001.
  14. Sakamoto Y, Mitsumura H, Nakata M, Arai A, Iguchi Y. A case of Trousseau’s syndrome and pulmonary arteriovenous fistula: a malignant combination for ischemic stroke. Neurological Sciences 2015;36 :1035-6
  15. Saito O, Wang Z, Mitsumura H, Ogawa T, Iguchi Y, Yokoyama M. Substantial fluctuation of acoustic intensity transmittance through a bone-phantom plate and its equalization by modulation of ultrasound frequency. Ultrasonics. 2015; 59: 94-101
  16. Yamada, S, Oikawa S, Komatsu T, Hirai T, Dohi K, Ogawa T. Early initiation of steroid pulse therapy for Neuromyelitis Optica in an emergency room setting: a case report. Acute Medicine & Surgery 2015 27 AUG 2015 DOI: 10.1002/ams2.155
  17. 鈴木正彦, 中島一郎, 中村治雅. 神経疾患に関する医療ニーズ調査. 神経治療. 2015;31:723-66.
  18. 三村秀毅,池田雅子,小松鉄平,宮川晋治,平井利明,河野優,井口保之.頸部血管超音波で神経症状改善を伴う頭蓋内椎骨動脈の再開通を捉えた1例.Neurosonology 2015; 28: 21-24.
  19. 三村秀毅.第20回ESNCH学会印象記.Neurosnology 2015; 28: 99-100.
  20. 大本周作,松野博優,池田雅子,松島理士,井口保之. 3D造影MRIによる髄膜の多発粒状病変が診断に有用であった神経サルコイドーシスの1例.神経内科.2016;84:197-199.
  21. 坂井 健一郎, 木村 和美, 井口 保之, 吉岡 明彦, 守安 文明.心房細動を有する市民の5年後の死亡率ならびに死亡原因についての検討.臨床神経学2015;55:178-181.
  22. 宮川晋治, 荒井あゆみ, 三村秀毅, 井口保之.ワルファリン内服中にハムストリング内に血腫を発症し,超音波検査による病態評価が有用であった1例.臨床神経学.2015;55:353-355.
  23. 小松鉄平, 池田雅子, 園生雅弘, 平井利明, 三村秀毅, 井口保之. 子宮頸癌放射線治療17年後に発症した強い灼熱痛を伴ったradiation-induced lumbosacral plexopathyの1例. 臨床神経学. 2015;55:654-656.
  24. 佐藤健朗,松野博優,大本周作,作田健一,寺澤由佳,井口保之.反復性の一過性視覚障害で発症した脳硬膜動静脈瘻を伴う脳静脈洞血栓症の1例.臨床神経学.2016;56:281-284.

Ⅱ. 総説

  1. 井口保之,三村秀毅,小松鉄平,荒井あゆみ. 頸部血管超音波検査. 最新臨床脳卒中学(上). 日本臨床. 2014; 72 (Sipl. 5): 568-71.
  2. 井口保之,三村秀毅,小松鉄平. 脳卒中急性期医療の地域連携とtelemedicine. 日本内科学会誌 2014; 103 (8): 1783-90.
  3. 井口保之. rt-PA血栓溶解療法に必要な医療連携の構築. 脳と循環 2014; 19 (3): 225-9.
  4. 井口保之,三村秀毅,小松鉄平,河野優. 神経内科の立場から考える 脳梗塞に対する抗血栓療法. 成人病と生活習慣病 2014; 44(5):499-504.
  5. 井口保之. 急性期脳卒中プレホスピタル体制の現状. 日本医師会雑誌 2014; 143 (9): 1877-80.
  6. 谷口洋,藤島一郎.【1枚の写真】舌の診察が診断につながった嚥下障害の一例:舌を叩打した際の所見と診断名は何でしょうか? 嚥下医学 2015; 4: 189-190.
  7. 谷口洋,宮川晋治,巨島文子,辻有希子,倉智雅子,中平真矢,兵頭政光.【私の治療方針】羞明,眼瞼下垂および球症状を呈した75歳女性例.嚥下医学 2016; 5: 14-19.
  8. 平井利明.線維筋痛症および神経障害性疼痛について.難病と在宅ケア2015:20:25-27
  9. 寺澤由佳,井口保之.原因不明の脳梗塞患者における長時間心電図モニターの有用性について.Medical Practice Vol.33 no.3 2016.
  10. 寺澤由佳,井口保之.尿酸の功罪【各論】1.神経系2)脳血管障害.高尿酸血症と痛風 vol.23 no.2 2015.
  11. 作田健一,井口保之.ASPECTSによる脳梗塞評価.Medicina.2016;53:255-260.
  12. 小松鉄平, 井口保之. 【心原性脳塞栓症の二次予防】心房細動が関与する脳梗塞/TIA 長期の二次予防について. Cardio-Coagulation. 2015;2:41-48.

Ⅲ. 著書

  1. 井口保之 経頭蓋ドプラ. 脳神経外科診療プラクテイス 無症候性脳血管障害を解く. 東京: 文光堂; 2015. P76-80.
  2. 岡尚省.神経系.疾病の成り立ち.近藤貞雄 編.東京:東京化学同社;2015.p137-150.
  3. 岡尚省.解剖・生理学―人体の構造と機能― 飯田薫子,石川朋子,近藤和雄,脊山洋右 編.東京:東京化学同人社;2016. p107-119.
  4. 松井和隆.痛み.薬学生のための新臨床医学,第2版.東京:廣川書店;2015.p2-5.
  5. 谷口洋.咀嚼と嚥下の仕組み.藤島一郎,栢下淳 編,経口摂取アプローチハンドブック.東京:日本医療企画; 2015. p 20-25.
  6. 谷口洋.日本人の死因第3位が肺炎に! 谷口洋編集.嚥下障害,診られますか? 東京:羊土社;2015.p10-12.
  7. 谷口洋.誤嚥性肺炎の原因となる嚥下障害とは.谷口洋編集.嚥下障害,診られますか? 東京:羊土社;2015.p13-16..
  8. 谷口洋.ところで嚥下のしくみを説明できますか? 谷口洋編集.嚥下障害,診られますか? 東京:羊土社;2015.p 17-24.
  9. 谷口洋.嚥下の解剖生理.谷口洋編集.嚥下障害,診られますか? 東京:羊土社;2015.p 25-29.
  10. 谷口洋.いつ嚥下障害を疑うか.谷口洋編集.嚥下障害,診られますか? 東京:羊土社;2015.p 30-35.
  11. 谷口洋.嚥下障害に出会ったら.谷口洋編集.嚥下障害,診られますか? 東京:羊土社;2015.p 36-39.
  12. 谷口洋.嚥下障害の評価法の種類.谷口洋編集.嚥下障害,診られますか? 東京:羊土社;2015.p 42-43
  13. 谷口洋.まずはスクリーニングテストから始めよう.谷口洋編集.嚥下障害,診られますか? 東京:羊土社;2015.p 44-47.
  14. 谷口洋.嚥下造影検査:嚥下機能検査のゴールドスタンダード.谷口洋編集.嚥下障害,診られますか? 東京:羊土社;2015.p 48-54
  15. 谷口洋.機動力が魅力の嚥下内視鏡検査. 谷口洋編集.嚥下障害,診られますか? 東京:羊土社;2015.p 55-59.
  16. 谷口洋.主な治療方法とゴール設定.谷口洋編集.嚥下障害,診られますか? 東京:羊土社;2015.p 62-66.
  17. 谷口洋.手術やその他の治療も知っておこう.谷口洋編集.嚥下障害,診られますか? 東京:羊土社;2015.p 114-119.
  18. 谷口洋.誤嚥性肺炎に罹患したらもう経口摂取不可ですか? 谷口洋編集.嚥下障害,診られますか? 東京:羊土社;2015.p 122-125.
  19. 谷口洋.気管切開孔を閉鎖してから経口摂取? 谷口洋編集.嚥下障害,診られますか? 東京:羊土社;2015.p 126-130.
  20. 谷口洋.経鼻胃管が挿入されていますが,食べてよいのでしょうか? 谷口洋編集.嚥下障害,診られますか? 東京:羊土社;2015.p 138-142.
  21. 谷口洋.酸素を吸入中ですが,食べてよいのでしょうか? 谷口洋編集.嚥下障害,診られますか? 東京:羊土社;2015.p 143-145.
  22. 谷口洋.胃瘻作成に納得してくれません.谷口洋編集.嚥下障害,診られますか? 東京:羊土社;2015.p 155-159.
  23. 谷口洋.脳梗塞.谷口洋編集.嚥下障害,診られますか? 東京:羊土社;2015.p 206-213.
  24. 谷口洋.パーキンソン病.谷口洋編集.嚥下障害,診られますか? 東京:羊土社;2015.p 214-219.
  25. 谷口洋.加齢.谷口洋編集.嚥下障害,診られますか? 東京:羊土社;2015.p 220-225.
  26. 平井利明.15歳以上の日本人のうち,3人に1人は頭痛もち.健保だより2015:202:3-4.
  27. 作田健一,木村和美.rt-PA静注療法.神経疾患最新の治療2015-2017.東京:2015.p61-63.

Ⅳ. 学会発表

国際学会

  1. Toyoda C, Umehara T, Matsuno H, Oka H. Non motor symptoms impact quality of life (QOL) in de novo Parkinson’s disease. 21th World Congress on Parkinson’s disease and Related Disorders. Milan, Dec.
  2. Kono Y, Wakabayashi T, Kobayashi M, Ohashi T, Eto Y, Ida H, Iguchi Y. Clinical characteristics of posterior circulation stroke in Fabry disease. XXIV Europe Stroke Confernce. Vienna in Austria, May.
  3. Mitsumura H, Arai A, Komatsu T, Sakuta K, Terasawa Y, Kubota J, Hashimoto M, Iguchi Y. Diagnostic power of a novel probe attached to the cervix for the detection of right-to-left shunt. 20th Meeting of the European Society of Neurosonology and Cerebral Hemodynamics. Zadar, May.
  4. Mitsumura H, Arai A, Higa H, Sakuta K, Sakai K, Terasawa Y, Kubota J, Iguchi Y. A novel probe attached to the cervix can precisely detect large patent foramen ovale. International Stroke Conference 2016. Los Angeles, Feb.
  5. Hirai T, Iguchi Y, Uchiyama , Kuroiwa Y, Nakamura I, Yokota S,Nishioka K.
    Single photon emission computed tomography findings after human papillomavirus (HPV) vaccination in Japan.The International Society for Autonomic Neuroscience. Milano, September.
  6. Kuroiwa Y, Nishioka K, Yokota S, Hirai T, Nishioka K, Fujino K, Iguchi Y.Subacute autonomic, endocrine, and cognitive disorders in Japanese girls at puberty after human papillomavirus vaccination. The International Society for Autonomic Neuroscience. Milano, September.
  7. Terasawa Y, Komatsu T, Sakuta K, Mitsumura K, Kono Y, Iguchi Y. The relationship between small vessel disease and intracranial vessel resistance. 20th Meeting of the European Society of Neurosonology and Cerebral Hemodynamics, Zadar, Croatia, May 2015
  8. Yogo M,Omoto S,Kawasaki K,Ariizumi M,Suzuki M. Diagnostic flowchart using FP-CIT and MIBG scintigraphy in differentiating parkinsonian syndromes in Japan.19th International congress of Parkinson’s Disease and Movement Disorders. San Diego, May.
  9. Yogo M, Omoto S, Morita M, Suzuki M. The quantitative motion analysis using portable gait rhythmogram after CSF drainage in iNPH. The 7th Meeting of the International Society for Hydrocephalus and CSF Disorders.Banff, September.

国内学会

  1. 井口保之. 超音波を用いた栓子検出の臨床応用. 第34回日本脳神経超音波学会. 京都, 6月.
  2. 井口保之. 脳神経超音波の臨床応用 診断から治療まで. 第19回日本適応医学会. 東京,9月.
  3. 早川 洋,松井 和隆,田村 忠司.米国南西部での当社飛行訓練性のCoccidioides症(Valley Fever)について.第61回日本宇宙航空環境医学会大会.東京,11月
  4. 飯田 里菜子,松井 和隆,島田 敏樹.航空機内における傷病者の発生頻度とその対応.第61回日本宇宙航空環境医学会大会.東京,11月.
  5. 森田昌代,河野優.視神経脊髄炎および多発性硬化症に対する血漿浄化療法の有効性についての検討.第56回日本神経学会学術大会.新潟,5月.
  6. 森田昌代,余郷麻希子,大本周作,橋本昌也,吉岡雅之,川崎敬一,稲葉敏,浅野次義,鈴木正彦.葛飾区における認知症診療ネットワーク.第33回日本神経治療学会総会.名古屋,11月.
  7. 鈴木正彦. 認知症とパーキンソン症候群の鑑別診断におけるDAT SPECTの役割. 第68回日本自律神経学会総会(トピックス).名古屋,10月.
  8. 鈴木正彦. ドパミントランスポーターイメージング 認知症とパーキンソン症候群におけるDAT SPECT実践応用. 日本核医学学会(シンポジウム).東京,11月.
  9. 鈴木正彦. 神経治療のunmet medical needs その解決法を探る 神経疾患における医療ニーズ調査の報告. 第33回日本神経治療学会総会.名古屋,11月.
  10. 谷口洋,若井真紀子,藤島一郎.巨舌を伴わずに嚥下障害を呈したamyloid myopathyの2例.第21回日本摂食嚥下リハビリテーション学会学術大会.京都,9月.
  11. 若井真紀子,渡辺基,竹川徹,谷口洋,安保雅博.延髄外側梗塞による嚥下反射惹起不全に対する間接訓練.-チューブ嚥下訓練の効果―.第21回日本摂食嚥下リハビリテーション学会学術大会.京都,9月.
  12. 谷口洋,宮川晋治.筋萎縮性側索硬化症における経皮内視鏡的胃瘻造設術についての検討.第39回日本嚥下医学会学術講演会.大阪,2月.
  13. 豊田千純子,梅原淳,岡尚省.de novo パーキンソン病患者における大脳白質病変と臨床的諸病態.第56回日本神経学会学術大会.新潟,5月.
  14. 豊田千純子,梅原淳,松野博優,岡尚省.de novo パーキンソン病(PD)患者におけるquality of life (QOL) への影響因子に関する検討.第68回日本自律神経学会総会.名古屋,10月.
  15. 豊田千純子,梅原淳,松野博優,岡尚省.de novo パーキンソン病(PD)患者におけるアンケートを用いた消化器症状の検討.第33回日本神経治療学会総会.名古屋,11月.
  16. 河野優.Fabry病における脳梗塞の臨床的特徴. 第56回日本神経学会総会・ランチョンセミナー.新潟,5月.
  17. 河野優.小松鉄平,宮川晋治,作田健一,寺澤由佳,平井利明,三村秀毅,豊田千純子,井口保之.脳梗塞における椎骨脳底動脈拡張の臨床的特徴.第56回日本神経学会総会.新潟,5月.
  18. Mitsumura H, Komatsu T, Miyagawa S, Sakuta K, Terasawa Y, Hirai T, Kono Y, Yoyoda C, Iguchi Y. Clinical characteristics and problems of in-hospital onset ischemic stroke. 第56回日本神経学会学術大会.新潟,5月.
  19. 三村秀毅,荒井あゆみ,小松鉄平,作田健一,寺澤由佳,井口保之.頭蓋内椎骨動脈逆流の経時的変化を超音波で評価し得た椎骨動脈解離の1例.第34回日本脳神経超音波学会.京都,6月.
  20. 三村秀毅.貼付け型プローブを用いた頸部血管における右左シャント検索.第34回日本脳神経超音波学会.京都,6月.
  21. 三村秀毅.頸部栓子検出装置「FURUHATA」の開発経緯.第18回日本栓子検出と治療学会(エンボラス学会).宇都宮,9月.
  22. 三村秀毅,荒井あゆみ,向井泰司,池田雅子,松野博優,作田健一,坂井健一郎,寺澤由佳,平井利明,大本周作,豊田千純子,窪田純,井口保之.貼付け型プローブを用いた頸部血管における右左シャント検索.第132回成医会総会,新橋,10月.
  23. 平井利明,宮川晋治,小松鉄平,作田健一,寺澤由佳,三村秀毅,河野優,豊田千純子,井口保之,鈴木正彦,加藤総夫,西岡健弥,臼井千恵,伊藤健司,山野嘉久,中島利博,横田俊平,黒岩義之,西岡久寿樹.HPVワクチン後の副反応の臨床的特徴とIMP-SPECT所見.第56回日本神経学会学術大会,新潟,5月.
  24. 平井利明,横田俊平,中村郁朗,黒岩義之,中島利博,西岡久寿樹.HANSの治療について.第7回線維筋痛症学会学術集会(シンポジウム),東京,10月.
  25. 平井利明.線維筋痛症と類似した症例について:神経内科医の立場から.第7回線維筋痛症学会学術集会,東京,10月.
  26. 黒岩義之,横田俊平,中村郁朗,中島利博,平井利明,西岡久寿樹 .Anatomical diagnosisから見たHANS発症のメカニズム.第7回線維筋痛症学会学術集会,東京,10月.
  27. 平井利明,井口保之,横田俊平,中村郁朗,中島利博,西岡久寿樹,黒岩義之.ヒトパピローマウィルスワクチン接種後の情動・自律神経障害:症候学的ならびに脳血流画像所見.第68回自律神経学会総会(シンポジウム),名古屋,10月.
  28. 黒岩義之,横田俊平,中村郁朗,中島利博,西岡久寿樹 ,平井利明.ヒト・パピローマウィルス・ワクチン接種後の多彩な神経症候に関する病態考察.第68回自律神経学会総会,名古屋,10月.
  29. Hirai T, Yokota S, Nakamura I, Kuroiwa Y, Nishioka K. Single photon emission computed tomography findings after human papillomavirus (HPV) vaccination in Japan. Kobe, November.
  30. Kuroiwa Y, Yokota S, Nakamura I, Nakajima T, Hirai T, Nishioka K. Etiology and Pathophysiology of adverse symptoms occurring after human Papillomavirus Vaccination. Kobe, November.
  31. 宿谷結希,平井利明,大本周作,豊田千純子,井口保之.当院通院中の重症筋無力症患者の臨床的特徴.第33回神経治療学会総会,名古屋,11月.
  32. 大本 周作, 余郷 麻希子, 川崎 敬一, 鈴木 正彦.DAT SPECTにより臨床診断を再考した24症例の検討.第56回日本神経学会学術大会.新潟.5月.
  33. 大本 周作, 余郷 麻希子, 川崎 敬一, 鈴木 正彦.DAT SPECTの診断寄与度に関する後方視的検討.第33回日本神経治療学会総会.名古屋.11月.
  34. 寺澤由佳,佐々木正之,小松鉄平,宮川晋治,作田健一,三村秀毅,平井利明,河野優,
    豊田千純子,井口保之.穿通枝梗塞と頭蓋内血管抵抗の関連についての検討.第56回神経学会総会,新潟,5月.
  35. 寺澤由佳,荒井あゆみ,小松鉄平,作田健一,三村秀毅,井口保之.洞調律への復帰時に多発HITSを認めた発作性心房細動の1例.第34回日本神経超音波学会総会,京都,6月.
  36. 余郷麻希子,大本周作,橋本昌也,吉岡雅之,鈴木正彦.携帯歩行計を用いた,特発性正常圧水頭症の客観的歩行解析.第56回日本神経学会総会.新潟,5月.
  37. 余郷麻希子,大本周作,橋本昌也,吉岡雅之,鈴木正彦.携帯歩行計を用いた,特発性正常圧水頭症の客観的歩行解析.第34回 日本認知症学会学術集会.青森,10月.
  38. 余郷麻希子,大本周作,森田昌代,鈴木正彦.pure autonomic failureのDAT SPECT所見の検討.第9回パーキンソン病・運動疾患コングレス.東京,10月.
  39. 余郷麻希子,大本周作,森田昌代,鈴木正彦.pure autonomic failureのDAT SPECT所見の検討.第68回日本自律神経学会総会.愛知,10月.
  40. 余郷麻希子,大本周作,橋本昌也,吉岡雅之,鈴木正彦.携帯歩行計を用いた,特発性正常圧水頭症の客観的歩行解析.第33回 日本神経治療学会総会.愛知,11月.
  41. 梅原淳,松野博優,岡尚省.早期パーキンソン病患者における体重減少の関連因子についての検討 第56回日本神経学会総会,新潟,5月.
  42. 梅原淳.(H27年第2回日本自律神経学会賞受賞講演) Postprandial hypotension in de novo Parkinson’s disease: A comparison with orthostatic hypotension. 第68回日本自律神経学会総会,名古屋,10月.
  43. 梅原淳,中原淳夫,岡尚省.De novoパーキンソン病における体重と交感神経活動の関連性 第68回日本自律神経学会総会,名古屋,10月.
  44. 坊野恵子,原(宮内)央子,井口保之,岡野ジェイムス洋尚.家族性パーキンソン病由来iPS細胞を用いた病態研究.東京慈恵会医科大学第132回成医会.東京.10月. 成医会優秀ポスター賞受賞.
  45. 山崎幹大, 加藤哲朗, 村山善勇, 谷口洋. 脾機能低下あるいは機能的無脾症を背景に細菌性髄膜炎を発症した3例. 第56回日本神経学会学術大会. 新潟, 5月.
  46. 作田健一,小松鉄平,三村秀毅,豊田千純子,河野優,井口保之.心原性脳塞栓症の急性期再発に関する検討.第56回日本神経学会総会.新潟,5月.
  47. 作田健一, 小松鉄平, 寺澤由佳, 三村秀毅, 豊田千純子, 井口保之.4か月の経過で症候性頭蓋内内頚動脈狭窄が進行し閉塞に至った線維筋性形成異常症の50歳女性例.第2回日本心血管脳卒中学会学術集会.徳島,6月.
  48. 作田健一,結城一郎,石橋敏寛,郭樟吾,西村健吾,菅一成,鈴木倫明,渡邊充祥,村山雄一.未破裂脳動脈瘤のコイル塞栓術における塞栓性合併症の検討.第31回日本脳神経血管内治療学会学術総会.11月,岡山.
  49. 宮川晋治,佐々木正之,小松鉄平,作田健一,寺澤由佳,平井利明,三村秀毅,河野優,豊田千純子,井口保之.多系統萎縮症における嗅覚障害とMIBG心筋シンチグラフィーの関連性の検討. 第56回日本神経学会学術大会. 新潟, 5月.
  50. 宮川晋治,谷口洋.進行性の四肢筋力低下・嚥下障害で発症し,ALSとの鑑別を要したNeurolymphomatosisの85歳男性例. 第39回日本嚥下医学会総会. 大阪, 2月.
  51. 小松鉄平, 佐々木正之, 宮川晋治, 作田健一, 寺澤由佳, 平井利明, 三村秀毅, 河野優, 豊田千純子, 井口保之. 脳梗塞患者における中大脳動脈と椎骨動脈での卵円孔開存検出の感度特異度の比較. 第56回神経学会総会. 新潟, 5月.
  52. 松野博優,梅原淳,豊田千純子,岡尚省.De novoパーキンソン病における血圧日内変動と臨床的諸病態の関連.第56回日本神経学会学術大会.新潟,5月.
  53. 松野博優,梅原淳,豊田千純子,岡尚省.De novoパーキンソン病における夜間血圧下降度と臨床的諸病態の関連.第68回日本自律神経学会総会.名古屋,10月.
  54. 池田雅子,菅谷慶三,磯崎英治.気管切開による(長期)人工呼吸器依存ALS患者におけるhyperventilationの臨床像.第33回日本神経治療学会.名古屋,9月.
  55. 中原淳夫,杉山雄亮,赤谷律,松田俊一,北村美月,中山貴博,今福一郎.DAT-SPECTでの両側性集積低下と無動は関連している.第56回日本神経学会総会.新潟,5月.

国内学会(地方会)

  1. 佐藤健朗,松野博優,作田健一,寺澤由佳,大本周作,三村秀毅,豊田千純子,井口保之.視覚障害で発症した硬膜動静脈瘻を伴う脳静脈洞血栓症の75歳男性例.第213回日本神経学会関東・甲信越地方会.東京,6月.
  2. 恩田亜沙子. 山﨑幹大. 下山隆. 谷口洋. 石垣高志. 広範な脳幹病変を認め難聴を呈した視神経脊髄炎関連疾患の49歳女性例.第213回日本神経学会関東・甲信越地方会. 6月.
  3. 池田雅子,松野博優,大本周作,寺澤由佳,平井利明,三村秀毅,豊田千純子,井口保之.亜急性の経過で著明な髄膜,馬尾病変,脳神経麻痺を呈した神経サルコイドーシスの29歳男性例.第214回日本神経学会関東地方会,東京,9月.
  4. 余郷 麻希子,大本 周作,森田 昌代,鈴木 正彦.ドパミントランスポーター集積低下を認めたpure autonomic failure73歳男性例.第214回日本神経学会関東・甲信越地方会.東京,9月.
  5. 宮川晋治,川村廉,下山隆,松本喜弘,谷口洋,羽野寛,内野彰子,村山繁雄.傍脊柱筋に著明な筋萎縮を認めた,vanishing bile duct syndromeに合併した筋炎の57歳女性例. 第214回日本神経学会関東・甲信越地方会. 東京, 9月.
  6. 梅原淳,湯澤尚子,中原淳夫,岡尚省. 尋常性乾癬に対する抗TNF治療中に発症した多発筋炎の67歳男性例.第214回日本神経学会関東甲信越地方会,砂防会館, 9月.
  7. 田村賢太郎, 余郷麻希子, 森田昌代, 鈴木正彦. 統計学的画像所見によりアルツハイマー病が背景病理と推定し得たロゴペニック型失語症の75歳女性例. 第619回日本内科学会関東地方会.東京,11月.
  8. 8.長谷川雄紀,坂井健一郎大本周作寺澤由佳平井利明三村秀毅豊田千純子井口保之.慢性総頸動脈閉塞の盲端からの動脈原性脳塞栓症を発症した67歳男性例.第215回日本神経学会関東・甲信越地方会.東京,12月.
  9. 佐藤健朗,中原淳夫,井村峻暢,所一将,梅原淳,岡尚省.低ナトリウム血症に伴う横紋筋融解症をきたした副腎白質ジストロフィーの48歳男性例.第215回日本神経学会関東・甲信越地方会.東京,12月.
  10. 宮川晋治,下山隆,谷口洋. 顕微鏡的多発血管炎の経過中に,ギラン・バレー症候群様の症状を呈した73歳女性例.第215回日本神経学会関東・甲信越地方会. 東京, 12月.
  11. 渡部淳子,伊藤三郎,木村哲夫,河野優.脱髄性変化を主体としたサルコイドニューロパチーの一例.第228回内科学会・東海地方会.名古屋,2月.
  12. 内海智博,松野博優寺澤由佳大本周作三村秀毅豊田千純子井口保之.インターフェロンβ-1b治療中にThrombotic microangiopathyと可逆性後頭葉白質脳症をきたした多発性硬化症の42歳女性例.第216回日本神経学会関東・甲信越地方会.東京,3月.
  13. 余郷麻希子,田村賢太郎,川崎敬一,森田昌代,石井賢二, 鈴木正彦.PETにてアミロイド病変を確認し得た進行性失語の75歳女性例.第216回日本神経学会関東・甲信越地方会.東京,3月.
  14. 下山隆,宮川晋治谷口洋.頭部MRI画像で経時的変化を確認し得た傍腫瘍性小脳変性症の59歳女性例.第216回日本神経学会関東・甲信越地方会.東京,3月.
  15. 山崎幹大, 仙石錬平, 金田大太, 仁科裕史, 金丸和富, 徳丸阿耶, 村山繁雄. プリオン蛋白遺伝子M232R置換を伴ったハンチントン病の63歳男性長期観察例.第216回日本神経学会関東・甲信越地方会.東京,3月.

Ⅴ.その他(講演会、学術研究会等)

  1. 井口保之. 急性期脳梗塞診療のトピック. 先人から学ぶ脳卒中セミナー. 東京, 8月.
  2. 井口保之.地域で取り組む急性期脳卒中診療 脳卒中連携セミナーin調布. 東京, 9月.
  3. 井口保之. 3本の矢「脳卒中啓発,救急搬送,院内体制整備」.第2回脳卒中連携パス症例検討会.広島, 9月.
  4. 井口保之. 発症予防から急性期治療を見据えた,心原性脳塞栓症対策. かつしかStrokeセミナー. 東京, 9月.
  5. 井口保之. 経頭蓋超音波(TCD)-使用法,診断,そして治療-. 第1回秋田脳心超音波研究会. 秋田, 9月.
  6. 井口保之. 神経内科が取り組むAF-Stroke対策. 長岡脳卒中セミナー. 長岡, 9月.
  7. 井口保之. 急性期脳卒中診療を解く「時間が勝負」荒川クリニカルカンファレンスセミナー. 東京, 11月.
  8. 井口保之. 心原性脳塞栓症 課題と対策. 鶴岡抗凝固セミナー. 鶴岡, 12月.
  9. 井口保之. 心原性脳塞栓症の征圧. 東毛認知症を考える会. 熊谷, 2月.
  10. 井口保之. 超急性期脳卒中の征圧に向けた地域の取り組み. 脳卒中と認知症研修会. 大宮, 2月.
  11. 岡尚省. パーキンソン病の最新治療. 町田パーキンソン病講演会. 東京,6月.
  12. 岡尚省. 臨床における自律神経機能障害―心血管系を中心にー.第7回神経内科疾患勉強会.久喜,7月.
  13. 岡尚省.レビー小体型認知症.狛江市認知症連携の会.東京,7月.
  14. 岡尚省.パーキンソン病―その多彩な症状についてー. 狛江医師会講演会.東京,12月.
  15. 豊田千純子.脳深部刺激療法後の運動機能改善に対するrotigotineの有効性について.第2回Tokyo PD Club.東京,7月.
  16. 豊田千純子.de novoパーキンソン病患者の治療経験.Happy Face Seminar in 東京.東京,2月.
  17. Kono Y. Stroke as Fabry disease clinical manifestation. Hong Kong Stroke Meeting.香港,4月.
  18. 河野優.ファブリー病と脳卒中.ふくろうの会.東京,5月.
  19. 河野優,白坂和美,坊秀明,伊藤三郎,木村哲夫.サルコイドニューロパチー の72歳女性例. 神経筋セミナー.東京,9月.
  20. 河野優.意識障害の鑑別における脳波の重要性-抗てんかん剤は必要ですか?-.てんかん学術学会.富士,3月.
  21. 森田昌代.成人のてんかん治療の問題点.Epilepsy Forum.東京,6月.
  22. 森田昌代.頭蓋内圧亢進症の38歳女性例.Neuroscience Area Seminar.東京,6月.
  23. 森田昌代.かかりつけ医による痛みのマネージメント.神経障害性疼痛セミナー.市川,9月.
  24. 三村秀毅.脳卒中の神経超音波〜研究から臨床〜.神経内科専門医セミナー.宇都宮,6月.
  25. 三村秀毅.臨床のための神経超音波〜頚動脈エコーを中心に〜.葛飾区医師会超音波研究会,東京,7月.
  26. 三村秀毅.非ビタミンK拮抗経口抗凝固薬中止と脳梗塞発症.Brain and Kidney Conference.東京,8月.
  27. 三村秀毅.慈恵医大病院脳卒中センターの紹介.第3回港区地区懇談会.東京,11月.
  28. 三村秀毅.慈恵医大病院脳卒中センターの現状.Minato Stroke Seminar.東京,12月.
  29. 三村秀毅.抗凝固療法中に発症した脳卒中.東京地区 Stroke Core Member Meeting 2016.東京,3月.
  30. 平井利明.HPVワクチン関連神経免疫異常(HANS)症候群.第3回港区地区懇談会.東京,11月.
  31. 平井利明.往診における認知症について.杜の宮クリニック勉強会.東京,1月.
  32. 大本周作.認知症.第3回港区地区懇談会.東京,11月.
  33. 大本周作.認知症診療の医療連携について.Minato Dementia Seminar.東京,3月.
  34. 坂井健一郎.当院で経験したNOAC内服中に下垂体卒中を起こした心原性脳塞栓症について.第3回脳卒中を考える会.東京,7月.
  35. 宮川晋治,下山隆,谷口洋. 急性発症の認知症と紹介され,出血性梗塞を認めた一例. 第27回東葛神経地域セミナー. 千葉, 7月.
  36. 宮川晋治,谷口洋.傍脊柱筋に著明な筋萎縮を認めた,vanishing bile duct syndromeに合併した筋炎の57歳女性例. 城東神経免疫セミナー.東京, 3月.
  37. 山崎幹大, 渋川茉莉, 本山りえ, 東原真奈, 櫻井圭太,江口桂,仙石錬平, 金田大太, 仁科裕史, 金丸和富, 德丸阿耶, 村山繁雄.当初,両下肢痛による歩行障害を呈した無菌性髄膜炎の60歳女性例.第57回Spinal Cord Club.東京,7月.
  38. 山崎幹大, 谷口洋, 栗田正, 福田隆浩, 井口保之. 全経過が6年で晩期に自律神経障害を呈した家族性脊髄小脳変性症の63歳男性剖検例. 第24回 neuro CPC. 東京, 9月.
  39. 山崎幹大, 東原真奈, 内野彰子, 小寺玲美, 仁科裕史, 金田大太, 仙石錬平, 藤ヶ崎純子, 荒木厚, 金丸和富, 村山繁雄. 神経性無食欲症の経過中に全身の筋力低下を呈したミオパチーの50歳女性例. 第86回 Neuromuscular Conference. 東京, 12月.
  40. 松野博優.変動する左三角筋,上腕二頭筋筋力低下を呈したMADSAM型CIDPの39歳男性例.第8回神経免疫の集い.東京,3月.
  41. 松野博優.症候性てんかんの臨床.第3回港区地区懇談会.東京,11月.
  42. 佐藤健朗,中原淳夫,松田俊一,北村美月,中山貴博,今福一郎.臨床症状に数日遅れてMRIで胸髄病変が出現した79歳女性.紅葉坂ミーティング.神奈川,4月.
  43. 阿保彰寿,坂井健一郎寺澤由佳三村秀毅井口保之.外傷性頚部内頚動脈閉塞にtPA静注療法を施行した1例.第16回首都圏脳卒中フォーラム.東京,3月.
最上部へ
東京慈恵会医科大学 内科学講座 脳神経内科

〒105-8461 東京都港区西新橋3-25-8