Staff/医局員
講座担当教授・附属病院診療部長
4附属病院統括責任者
(金沢大学大学院医薬保健学総合研究科 客員教授)
(昭和大学医学部 客員教授)
神経内科一般
脳卒中
神経超音波
日本内科学会(評議員、Internal Medicine誌AE)、日本神経学会(代議員)、日本脳卒中学会(理事)、日本脳神経超音波学会(理事長)、日本栓子検出と治療学会(理事)、日本脳卒中協会(東京都支部・副支部長)、成医会(評議員)、日本循環器病予防学会(評議員)、日本神経救急学会(評議員)、日本脳循環代謝学会、日本脳ドック学会、日本リハビリテーション医学会
日本内科学会認定総合内科専門医・指導医、日本神経学会認定神経内科専門医・指導医、日本脳卒中学会認定脳卒中専門医・指導医、日本脳神経超音波学会認定超音波検査士
脳卒中の疫学研究
脳神経超音波検査の臨床応用
MRIを用いた脳血管障害画像解析
超急性期脳梗塞に対する新たな線溶療法の開発
若年性脳梗塞の病態に関する研究
Google scholar
ResearchGate
教授 診療医長
パーキンソン病
認知症
脳神経核医学
日本内科学会、日本脳卒中学会(評議員)、日本神経学会(代議員)、日本神経治療学会(理事)、日本脳血管・認知症学会(理事)、日本正常圧水頭症学会(理事)、日本脳サプリメント学会(理事)、日本認知症予防学会(理事.東京都支部長)、日本認知症学会(代議員)、日本脳循環代謝学会(幹事)、日本自律神経学会(幹事)、日本核医学会(評議員)、日本脳神経CI学会(世話人)、日本脳卒中学会(評議員)、日本パーキンソン病・運動障害疾患学会(評議員)
日本内科学会認定内科医・指導医、日本脳卒中学会専門医・指導医、日本神経学会認定神経内科専門医・指導医、日本認知症学会認定認知症専門医・指導医、日本認知症予防学会専門医、日本医師会認定産業医
核医学による神経変性疾患病態研究
磁気刺激によるパーキンソン病治療研究
准教授 診療副部長・教育長
脳卒中
神経超音波
日本内科学会、日本神経学会、日本脳卒中学会(代議員・評議員)、日本脳神経超音波学会(評議員)、日本栓子検出と治療学会(評議員)、American Heart Association/American Stroke Association、The Neurosonology Research Group(NSRG)
日本内科学会認定総合内科専門医・指導医、日本神経学会認定神経内科専門医・指導医、日本脳卒中学会認定脳卒中専門医・指導医、日本脳神経超音波学会認定超音波検査士
経頭蓋超音波併用脳血栓溶解療法
頸部血管での微小栓子検出の研究
講師 診療医長
神経内科一般
パーキンソン病関連疾患
認知症
自律神経障害
日本内科学会、日本神経学会、日本脳卒中学会、日本神経治療学会、日本自律神経学会(評議員)、日本認知症学会
日本内科学会認定総合内科専門医・指導医、日本神経学会認定神経内科専門医・指導医
パーキンソン病関連疾患の自律神経障害
パーキンソン病関連疾患の運動障害
パーキンソン病関連疾患における内分泌変化と諸病態の関連
講師 診療医長・医局長
脳卒中
神経超音波
日本内科学会、日本神経学会、日本脳神経超音波学会、日本脳卒中学会
日本内科学会認定総合内科専門医・指導医、日本神経学会認定神経内科医専門医、日本脳卒中学会認定脳卒中専門医・指導医
脳卒中
神経超音波
講師 外来医長
神経内科一般
脳卒中
神経免疫疾患
日本内科学会、日本神経学会、日本脳卒中学会、日本栓子検出と治療学会、日本脳神経血管内治療学会、日本脳循環代謝学会、日本脳神経超音波学会、日本神経免疫学会、日本動脈硬化学会、American Heart Association/American Stroke Association
日本内科学会認定総合内科専門医・指導医、日本神経学会認定神経内科専門医・指導医、日本脳卒中学会認定脳卒中専門医・指導医、日本脳神経超音波学会認定超音波検査士
脳血管障害
神経免疫疾患
神経再生
神経超音波
助教 診療医員 臨床ラボリーダー
神経変性疾患
日本内科学会、日本神経学会、日本脳卒中学会、日本自律神経学会、日本認知症学会、日本再生医療学会、Movement Disorder Society of Japan
日本内科学会認定内科医、日本神経学会認定神経内科専門医・指導医、再生医療認定医
iPS細胞を利用した難治性神経変性疾患に関する基礎的研究
助教 診療医員
神経内科一般
神経変性疾患
運動ニューロン疾患
臨床神経生理学(神経伝導検査・針筋電図)
日本内科学会、日本神経学会、日本臨床神経生理学会、日本末梢神経学会、日本自律神経学会、日本脳卒中学会、日本認知症学会
日本内科学会認定総合内科専門医・指導医、日本神経学会認定神経内科専門医・指導医、日本臨床神経生理学会専門医(筋電図・神経伝導分野)
iPS細胞を利用した難治性神経変性疾患に関する基礎的研究
助教 診療医員
神経内科一般
日本内科学会、日本神経学会、日本脳卒中学会
日本内科学会認定内科医、日本神経学会認定神経内科専門医
助教 診療医員・病棟医長
神経内科一般
脳血管障害
日本内科学会、日本神経学会、日本脳卒中学会、日本脳神経超音波学会、日本脳神経血管内治療学会、日本脳循環代謝学会、日本救急医学会、American Heart Association/American Stroke Association
日本内科学会認定内科医、日本神経学会認定神経内科専門医、日本脳神経超音波学会認定超音波検査士
脳血管障害
助教 診療医員
神経内科一般
日本内科学会、日本神経学会、日本脳卒中学会
レジデント
神経内科一般
日本内科学会、日本神経学会、日本脳卒中学会
レジデント(救急部出向)
神経内科一般
日本内科学会、日本神経学会、日本脳卒中学会
客員教授 客員診療医長
(六本木ヒルズレジデンス健康相談クリニック)
神経内科一般
パーキンソン病
認知症
脳卒中
⾃律神経障害
糖尿病性神経障害
日本内科学会、日本神経学会、日本神経治療学会(功労会員)、日本自律神経学会(理事・医学用語委員)、日本脳卒中学会、日本認知症学会、日本臨床神経生理学会、日本末梢神経学会、日本てんかん学会、日本頭痛学会、日本パーキンソン病・運動障害疾患学会、日本糖尿病学会、日本抗加齢医学会
日本内科学会認定内科医・指導医、日本神経学会認定神経内科専門医・指導医、日本脳卒中学会認定脳卒中専門医、日本認知症学会認定専門医、日本臨床神経生理学会認定医(脳波・筋電図)、日本頭痛学会指導医 、日本糖尿病学会認定専門医、日本医師会認定産業医
パーキンソン病・レビー小体型認知症の自律神経機能障害
パーキンソン病の認知機能障害
糖尿病性自律神経機能障害
神経変性疾患の血圧変動と認知機能障害
客員診療医長
(帝京大学医学部脳神経内科客員教授)
神経内科一般
神経変性疾患
認知症
頭痛
神経生理学的検査
日本内科学会、日本神経学会(代議員)、日本脳卒中学会、日本神経治療学会(評議員、功労会員)、日本自律神経学会(理事、保険委員長、教育委員)、日本薬物脳波学会(理事、学会誌編集委員)、日本神経感染症学会(評議員)、日本臨床神経生理学会(代議員)、日本早期認知症学会(代議員)、日本脳卒中学会、日本頭痛学会、
日本パーキンソン病・運動障害疾患学会、International Parkinson and Movement Disorder Society
日本内科学会認定医、日本神経学会認定神経内科専門医・指導医、日本脳卒中学会専門医・指導医、日本臨床神経生理学会脳波・筋電図専門医、日本頭痛学会専門医
レビー小体病の視覚情報処理機能
パーキンソン病の幻視のメカニズム
パーキンソン病の発症前・早期の非運動症状
認知症の診断と治療
高齢発症てんかんの臨床
糖尿病性神経障害
客員教授 客員診療医長
(昭和大学医学部 内科学講座 脳神経内科部門 主任教授)
Parkinson病
神経変性疾患
日本内科学会、日本神経学会(代議員)、日本脳卒中学会、日本神経治療学会(評議員)、日本パーキンソン病・運動障害疾患学会(評議員)、日本認知症学会、日本神経心理学会、日本高次脳機能障害学会、日本感染症学会(評議員)、日本神経精神医学会(評議員)、International Parkinson and Movement Disorder Society、Society for Neuroscience
日本内科学会認定総合内科専門医、日本神経学会認定神経内科専門医・指導医、日本認知症学会認定認知症専門医
内因性ドパミンの賦活によるパーキンソン病の治療効果を予測する神経心理学的背景
治療効果に影響を与える患者の神経心理学的背景やその脳内メカニズムを考察する (令和3~7年度科学研究費助成事業(学術研究助成基金助成金)基盤研究(C))
パーキンソン病の遺伝子多型の検討
運動症状や認知機能障害を呈する神経変性疾患の病態・治療法解明のための血液・脳脊髄液の試料収集
非常勤講師(たくま内科・神経内科クリニック)
非常勤診療医員
神経内科一般
認知症
日本内科学会、日本神経学会、日本認知症学会
日本内科学会認定総合内科専門医、日本神経学会認定神経内科専門医・指導医、日本認知症学会認定認知症専門医・指導医、日本医師会認定産業医
非常勤診療医員
神経内科一般
日本内科学会、日本神経学会、日本脳卒中学会
日本内科学会認定内科専門医
准教授(特任) 診療部長
神経内科一般
パーキンソン病関連疾患
認知症
日本内科学会、日本神経学会、日本脳卒中学会、日本神経治療学会、日本認知症学会、Movement Disorder Society of Japan
日本内科学会認定総合内科専門医・指導医、日本神経学会認定神経内科専門医・指導医、日本認知症学会認定専門医・指導医、日本脳卒中学会認定脳卒中専門医
パーキンソン病の非運動症状
脳変性疾患の画像診断・VBM解析
助教 診療医員
神経内科一般
日本内科学会、日本神経学会、日本脳卒中学会、日本臨床神経生理学会、日本老年医学会、日本静脈経腸栄養学会、日本認知症学会、日本結核病学会、日本感染症学会
日本内科学会認定内科医・指導医、日本神経学会認定神経内科専門医、日本結核病学会結核・抗酸菌認定医、厚生労働省認定緩和ケア研修会修了、日本老年学会認定老年科専門医、日本脳神経超音波学会認定超音波検査士
助教 診療医員
神経内科一般
日本内科学会、日本神経学会、日本脳卒中学会
助教(無給) 准診療医員
神経生理検査
神経内科一般
日本内科学会、日本神経学会、日本臨床神経生理学会、日本認知症学会
日本内科学会認定内科医、日本神経学会認定神経内科専門医、日本臨床神経生理学会認定医、日本認知症学会専門医
准教授 診療部長
神経内科一般
パーキンソン病
脳卒中
認知症
神経変性疾患
日本内科学会、日本神経学会(代議員)、日本脳卒中学会(評議員)、日本神経治療学会(評議員)、日本認知症学会(評議員)、日本神経治療学会(評議員)、日本自律神経学会(評議員)、日本末梢神経学会(評議員)、日本頭痛学会、 American Association of Neuropathologist(AANP)、Movement Disorder Society,Movement Disorder Society of Japan, BMC Neurology (editorial board member)
日本内科学会認定内科医・指導医、日本神経学会認定神経内科専門医・指導医、日本脳卒中学会認定脳卒中専門医、日本認知症学会認定専門医
パーキンソン病早期診断(嗅球病理等)
パーキンソン病の非運動症状
パーキンソン病のバイオマーカーの確立
頸動脈解離患者の皮膚膠原繊維の超微形態異常
助教 診療医員
神経内科一般
脳卒中
日本内科学会、日本神経学会、日本脳卒中学会、日本脳神経超音波学会、日本てんかん学会
日本内科学会認定内科医、日本神経学会認定神経内科専門医、日本脳神経超音波学会認定脳神経超音波検査士、ボトックス療法認定医、バクロフェン髄腔内投与療法認定医、AHA ACLS provider
脳小血管病
レジデント(診療医員)
神経内科一般
日本内科学会、日本神経学会、日本脳卒中学会
助教 診療医員
神経内科一般
日本内科学会、日本神経学会、日本てんかん学会
日本内科学会認定内科医、日本神経学会認定神経内科専門医
非常勤診療医員
神経内科一般
脳卒中
認知症
日本内科学会、日本神経学会、日本脳卒中学会、日本認知症学会、日本頭痛学会、日本脳神経超音波学会、日本栓子検出と治療学会(理事)、日本神経治療学会、日本時間生物学会(評議員)
日本内科学会認定内科医、日本神経学会認定神経内科専門医・指導医、日本認知症学会認定認知症専門医・指導医、社会医学系専門医協会認定社会医学系専門医・指導医、日本公衆衛生学会認定公衆衛生専門家
循環生理
表面筋電図とfNIRSを用いたバイオフィードバックリハビリテーション
重力生理学
衛生・公衆衛生学
非常勤診療医長
神経内科一般
日本内科学会、日本神経学会
日本内科学会認定内科医・指導医、日本神経学会認定神経内科専門医
准教授(特任) 診療部長
嚥下障害
日本内科学会、日本神経学会(代議員)、日本脳卒中学会、日本リハビリテーション学会、日本嚥下医学会(理事)、日本摂食嚥下リハビリテーション学会
日本内科学会認定内科医・指導医、日本神経学会認定神経内科専門医・指導医
ワレンベルグ症候群の嚥下動態の解析
咽喉頭感覚の評価法の確立
助教 診療医長
神経変性疾患
嚥下障害
日本内科学会、日本神経学会、日本脳卒中学会、日本嚥下医学会、日本神経治療学会、日本摂食嚥下リハビリテーション学会、日本リハビリテーション医学会
日本内科学会認定総合内科専門医・指導医、日本神経学会認定神経内科専門医、胃瘻造設に関わる嚥下機能評価研修会 修了
神経疾患における嚥下障害の検討
助教 診療医員
神経内科一般
日本内科学会、日本神経学会、日本脳神経血管内治療学会
日本内科学会認定内科医、日本神経学会認定神経内科専門医、日本脳神経血管内治療学会専門医
脳血管障害の新規治療法開発
助教 診療医員
神経内科一般
日本内科学会、日本神経学会、日本脳卒中学会
日本内科学会認定内科専門医
非常勤講師(南守谷クリニック院長)
非常勤診療医長
神経内科一般
日本内科学会、日本リハビリテーション学会、日本神経学会、日本脳卒中学会日本頭痛学会、日本高次脳機能障害学会、日本神経心理学会、認知神経科学会
日本内科学会認定総合内科専門医、日本神経学会認定神経内科専門医・指導医、日本認知症学会認知症専門医・指導医、日本リハビリテーション学会認定医・専門医、日本医師会認定産業医、日本救急医学会認定ICLSインストラクター、身体障害者福祉法第15条指定医師、認知症サポート医、茨城県糖尿病登録医、エピペン処方医師、ボトックス施注資格
講師 (Ronald Reagan UCLA Medical Center 留学)
神経内科一般
脳卒中
日本内科学会、日本神経学会、日本脳卒中学会、日本自律神経学会、日本脳神経血管内治療学会、日本脳神経超音波学会、American Heart Association/American Stroke Association、The European Stroke Organization
日本内科学会認定総合内科専門医・指導医、日本神経学会認定神経内科専門医・指導医、日本脳卒中学会認定脳卒中専門医・専門医、日本脳神経超音波学会認定超音波検査士、日本脳神経血管内治療学会専門医
急性期血行再建
大学院生 総合科学研究センター 再生医学研究部
神経内科一般
日本内科学会、日本神経学会
日本内科学会認定内科医、日本神経学会認定神経内科専門医
大学院生(東京都健康長寿医療センター派遣中)
神経内科一般
パーキンソン病
認知症
日本内科学会、日本神経学会、日本脳卒中学会、日本認知症学会、日本認知症予防学会、日本神経治療学会、American Academy of Neurology、日本核医学会
日本内科学会認定内科医・指導医、日本神経学会認定神経内科専門医、日本認知症学会認定認知症専門医・指導医、日本認知症予防専門医
大学院生(慶應義塾大学脳神経内科派遣中)
神経内科一般
神経免疫疾患
日本内科学会、日本神経学会、日本脳卒中学会、日本神経治療学会、日本神経免疫学会、日本臨床神経生理学会、日本頭痛学会、日本脳神経超音波学会、American Academy of Neurology
日本内科学会認定内科専門医、日本脳神経超音波学会認定脳神経超音波検査士
多発性硬化症、視神経脊髄炎スペクトラム障害、重症筋無力症、筋炎
レジデント(国立精神・神経医療研究センター病院国内留学)
神経内科一般
日本内科学会、日本神経学会、日本脳卒中学会
脳卒中、てんかんを中心に、幅広く神経について研究していきたいと思います。
レジデント(横浜市立市民病院国内留学)
神経内科一般
日本内科学会、日本神経学会、日本脳卒中学会
客員教授(厚木市立病院事業管理者兼厚木市立病院院長)
遺伝性神経疾患
脳血管障害の遺伝子多型とリハビリテーション
嚥下障害の診断とリハビリテーション
日本内科学会、日本神経学会(代議員)、日本脳卒中学会、日本神経治療学会(評議員)、日本神経病理学会、日本神経生理学会、日本神経救急学会、日本リハビリテーション医学会、日本嚥下医学会
日本内科学会認定内科医、日本神経学会認定神経内科専門医・指導医、日本脳卒中学会認定脳卒中専門医・指導医、日本嚥下医学会認定嚥下相談医
Myotonic dystrophyの臨床症状と遺伝子異常の関連性
助教(厚木市立病院 脳神経内科部長)
神経内科一般
てんかん
認知症
日本内科学会、日本神経学会、日本てんかん学会、日本認知症学会、日本認知症予防学会、日本神経治療学会、日本神経感染症学会
日本内科学会認定内科医、日本神経学会認定神経内科専門医・指導医、日本認知症学会専門医、日本認知症予防学会専門医
高齢発症てんかんと認知症
助教(厚木市立病院 脳神経内科医員)
神経内科一般
日本内科学会、日本神経学会、日本脳卒中学会
准教授(富士市立中央病院 神経内科部長)
神経内科一般
神経変性疾患(特に運動ニューロン病、Fabry病)
日本内科学会、日本神経学会(代議員)、日本脳卒中学会、日本臨床神経生理学会、日本神経治療学会(評議員)、日本てんかん学会
日本内科学会認定総合内科専門医、日本神経学会認定神経内科専門医・指導医、日本脳卒中学会認定脳卒中専門医、日本臨床神経生理学会認定医(脳波部門分野,筋電図・神経伝導分野)・指導医(脳波部門分野、筋電図・神経伝導分野)
Fabry病における脳血管障害
若年性脳梗塞の病態解明
助教(富士市立病院 神経内科医員)
神経内科一般
日本内科学会、日本神経学会、日本脳卒中学会
日本内科学会認定内科専門医
助教(富士市立中央病院 神経内科医員)
神経内科一般
日本内科学会、日本神経学会、日本脳卒中学会
日本内科学会認定内科専門医
助教(秋山脳神経外科病院医員)
神経内科一般
日本内科学会、日本神経学会、日本脳卒中学会
休職
神経内科一般
日本内科学会、日本神経学会
日本内科学会認定内科医・指導医、日本神経学会認定神経内科専門医
成人発症甲状腺機能低下モデルマウスにおける痛覚過敏の病態の解析
休職
神経内科一般
脳血管障害
日本内科学会、日本神経学会、脳卒中学会
日本内科学会認定内科医