Research/研究

Research/研究

HOME > 研究 > 2016年度

業績

2016年度

Ⅰ. 原著論文

  1. Mitsumura H, Miyagawa S, Komatsu T, Hirai T, Kono Y, Iguchi Y. Relationship between Vertebral Artery Hypoplasia and Posterior Circulation Ischemia. J Stroke Cerebrovasc Dis 2016; 25: 266-269.
  2. Omoto S, Hasegawa Y, Sakai K, Matsuno H, Arai A, Terasawa Y, Mitsumura H, Iguchi Y. Common Carotid Artery Stump Syndrome Due to Mobile Thrombus Detected by Carotid Duplex Ultrasonography. J Stroke Cerebrovasc Dis 2016;25(10)23:e205-207
  3. Umehara T, Nakahara A, Matsuno H, Toyoda C, Oka H. Body weight and dysautonomia in early Parkinson’s disease. Acta Neurol Scand 2017;135:560-567.
  4. Umehara T, Nakahara A, Matsuno H, Toyoda C, Oka H. Predictors of postprandial hypotension in elderly patients with de novo Parkinson’s disease. J Neural Transm(Vienna). 2016;123:1331-1339.
  5. Umehara T, Matsuno H, Toyoda C, Oka H. Clinical characteristics of supine hypertension in de novo Parkinson’s disease. Clin Auton Res 2016;26:15-21.
  6. Sakuta K, Saji N, Aoki J, Sakamoto Y, Shibazaki K, Iguchi Y, Kimura K. Decrease of Hyperintense Vessels on Fluid-Attenuated Inversion Recovery Predicts Good Outcome in t-PA Patients. Cerebrovasc Dis. 2016; 41: 211-218.
  7. Sakuta K, Iguchi Y, Sato T, Sakai K, Terasawa Y, Mitsumura H.Chronic kidney disease is independently associated with acute recurrent cerebral infarct in patients with atrial fibrillation. J Clin Neurosci. 2017. [Epub ahead of print]
  8. Komatsu T, Mitsumura H, Yuki I, Iguchi Y. Primary Sjögren’s syndrome presenting with multiple aneurysmal dilatation of cerebral arteries and causing repetitive intracranial hemorrhage. J Neurol Sci. 2016; 365: 124-125.
  9. Komatu T, Mitsumura H, Matsushima S, Iguchi Y. Migrating susceptibility vessel sign in posterior circulation stroke. Am J Med. 2016; 129: e135-136.
  10. Komatsu T, Terasawa Y, Arai A, Sakuta K, Mitsumura H, Iguchi Y. Transcranial color-coded sonography of vertebral artery for diagnosis of right-to-left shunts. J Neurol Sci 2017;376: 97–101.
  11. Sato T,Umehara T,Nakahara A,Oka H.Relative adrenal insufficiency in adult-onset cerebral X-linked adrenoleukodystrophy.Neurology: Clinical Practice. under publication.
  12. Yamashita T, Miki A, Goto K, Araki S, Takizawa G, Ieki Y, Kiryu J, Tabuchi A, Iguchi Y, Kimura K, Yagita Y. Retinal ganglion cell atrophy in homonymous hemianopia due to acquired occipital lesions observed using Cirrus high-definition OCT Journal of Ophthalmology. 2016; 9: 1-9.
  13. Saji N, Kimura K, Tateishi Y, Fujimoto S, Kaneko N, Urabe T, Tsujino A, Iguchi Y. Safety and efficacy of non-vitamin K oral anticoagulant treatment compared with warfarin in patients with non-valvular atrial fibrillation who develop acute ischemic stroke or transient ischemic attack: a multicenter prospective cohort study (daVinci study). Journal of Thrombosis and Thrombolysis. 2016; 42: 453-462.
  14. Yuan JH, Hashiguchi A, Yoshimura A, Yaguchi H, Tsuzaki K, Ikeda A, Wada-Isoe K, Ando M, Nakamura T, Higuchi Y, Hiramatsu Y, Okamoto Y, Takashima H. Clinical diversity caused by novel IGHMBP2 variants. J Hum Genet 2017 [Epub ahead]
  15. Takagi S, Kono Y, Nagase M, Mochio S, Kato F. Facilitation of distinct inhibitory synaptic inputs by chemical anoxia in neurons in the oculomotor, facial and hypoglossal motor nuclei of the rat. Exp Neurol 2017; 290:95-105.
  16. Yamada S, Oikawa S, Komatsu T, Hrai T, Dohi K, Ogawa T. Early initiation of steroid pulse therapy for neuromyelitis optica in an emergency room setting. AMS. 2016; 3: 171-173.
  17. 谷口洋,宮川晋治,下山隆,小山誠太,安達世,荒川廣志,小野内健司,伊藤保彦.筋萎縮性側索硬化症における非侵襲的陽圧換気療法を併用した経皮内視鏡的胃瘻造設術の検討.嚥下医学 2017; 6: 86-91
  18. 三村秀毅,荒井あゆみ,小松鉄平,作田健一,寺澤由佳,井口保之.頭蓋内椎骨動脈逆流の経時的変化を超音波で評価しえた椎骨動脈解離の1例.Neurosonology 2016; 29: 1-4.
  19. 大本周作, 松野博優, 池田雅子, 松島理士, 井口保之. 3D造影MRIによる髄膜の多発粒状病変が診断に有用であった神経サルコイドーシスの1例. 神経内科. 2016; 84: 197-199.
  20. 佐藤健朗, 松野博優, 大本周作, 作田健一, 寺澤由佳, 井口保之. 反復性の一過性視覚障害で発症した脳硬膜動静脈瘻を伴う脳静脈洞血栓症の1例. 臨床神経. 2016; 56: 281-284.

Ⅱ. 総説

  1. Orimo S, Yogo M, Nakamura T, Suzuki M, and Watanabe H. 123I-meta-iodobenzylguanidine (MIBG) cardiac scintigraphy in α-synucleinopathies. Ageing Res Rev. 2016;30:122-133.
  2. 鈴木正彦.認知症とパーキンソン症候群の鑑別診断におけるDAT SPECTの役割.自律神経.2016;53:163-167.
  3. 谷口洋,宮川晋治,巨島文子,辻有希子,倉智雅子,中平真矢,兵頭政光.【私の治療方針】羞明,眼瞼下垂および球症状を呈した75歳女性例.嚥下医学 2016; 5: 14-19
  4. 三村秀毅,井口保之. 脳梗塞. 今日の臨床サポート.東京:エルゼビア・ジャパン,2016:
    https://clinicalsup.jp/contentlist/91.html
  5. 平井利明,黒岩義之,田村直俊,米田政志,井口保之.自律神経・辺縁系の交叉.神経内科2016;84:362-374.
  6. 平井利明,黒岩義之,林毅,井口保之.ヒトパピローマウィルスワクチン接種後の神経障害:他覚的検査所見について.神経内科2016;85:536-546.
  7. 平井利明,黒岩義之,井口保之.インフルエンザワクチン接種後のナルコレプシー.神経内科2017;86:225-231.
  8. 平井利明,井口保之.抗血小板薬の副作用.Brain Nursing 2016;431:25-31.
  9. 寺澤由佳,井口保之. 内視鏡検査の予定となった心房細動患者の抗凝固療法をどうするべきか. プライマリ・ケア医のための抗凝固療法セミナー. Cardio-Coagulation. 2016; 9: 195-199.
    (Cardio-Coagulation 3巻3号 p.195-199 2016年9月)
  10. 寺澤由佳,井口保之. 原因不明の脳梗塞患者における長時間心電図モニターの有用性について. Medical Practice. 2016; 33: 413-415.
  11. 作田健一,井口保之. ASPECTS による脳梗塞評価. Medicina. 2016; 53: 255-261.
  12. 作田健一,井口保之,村山雄一.超急性期脳梗塞に対する血管内治療.循環と呼吸.2016;64:609-615.
  13. 宮川晋治,谷口洋.胸腺腫の卵殻状石灰化.神経内科 2016; 85: 681-682
  14. 小松鉄平, 井口保之.【日常診療と慢性疼痛の管理】脳卒中後疼痛.成人病と生活習慣病.2016;7:862-866.
  15. 小松鉄平,井口保之.アピキサバンとダビガトラン 死亡・出血リスクはワルファリンより低い.The Mainichi medical Journal 2016; 12: 298-299.
  16. 二藤隆春,谷口洋宮川晋治向井泰司,木村百合香.【私の治療指針】筋萎縮性側索硬化症.嚥下医学 2016; 5: 151-161
  17. 黒岩義之,横田俊平,平井利明,中村郁朗,西岡久寿樹.ヒトパピローマウィルスワクチン接種後の神経障害:その病態仮説.神経内科2016:85:567-581.

Ⅲ. 著書

  1. Hisayoshi Oka. Clinical Assessment of the Autonomic nervous System. Iwase S, Hayano J, Orimo S, ed. Springer Japan, 2016, p179-197.
  2. 鈴木正彦,川崎敬一.認知症・パーキンソン症候群 臨床と画像との対応 -MRI・SPECTを中心に.東京:金原出版;2016.
  3. 森田昌代.開業医のためのかかりつけ医療講座.第5回認知症ケア.CLINIC BAMBOO. vol422, 2016年5月号
  4. 三村秀毅,井口保之.脳出血の局在と症候学.脳出血・くも膜下出血 診療読本.東京:中外医学社,2016: p48-60.
  5. 小松鉄平,井口保之. 6 一過性脳虚血発作(TIA)の緊急性 第3章SCUで診る重大疾患と他の病態. SCUグリーンノート. 東京: 中外医学社, 2016. p186-192.

Ⅳ. 学会発表

国際学会

  1. Toyoda C, Umehara T, Matsuno H, Oka H. Dual hit theory is right?: Olfactory dysfunction and digestive dusfunction are dissociated in de novo Parkinson’s disease. 11th International Congress on Non-Motor Dysfunction in Parkinson’s disease and Related Disorders. Ljubljana, Oct.
  2. Toyoda C, Umehara T, Nakahara A, Matsuno H, Oka H. Olfactory dysfunction and autonomic symptoms based on questionnaires in de novo Parkinson’s disease. 13th International Conferenc on Alzheimer’s and Parkinson’s disease. Wien, March.
  3. Yu Kono, Taichi Wakabayashi, Masahisa Kobayashi, Toya Ohashi, Yoshikatsu Eto, Hiroyuki Ida, Yasuyuki Iguch. Cerebral microbeeds in Fabry Disease are stabilized by long-term enzyme replacement therapy. XXV Europe Stroke Confernce. Venice in Italy, May
  4. Mitsumura H, Arai A, Sakai K, Terasawa Y, Kubota J, Iguchi Y. Comparative study between novel probe and transcranial Doppler for diagnosis of patent foramen ovale. 21th Meeting of the European Society of Neurosonology and Cerebral Hemodynamics. Budapest, May.
  5. Mitsumura H, Arai A, Komatsu T, Sakuta K, Sakai K, Terasawa Y, Kubota J, Iguchi Y. Novel probe attached to the cervix can evaluate right-to-left shunt more precisely than transcranial Doppler. International Stroke Conference 2017. Houston, Feb
  6. Yogo M, Morita M, Suzuki M. Survey of prodromal symptoms of Parkinson’s disease in Japan. The 20th International Congress of Parkinson’s Disease and Movement Disorders. Berlin, Jun.
  7. Kenichi Sakuta, Yasuyuki Iguchi, Takeo Sato, Kenichiro Sakai, Yuka Terasawa, and Hidetaka Mitsumura. Chronic kidney disease is independently associated with subacute recurrent ischemic stroke in patients with atrial fibrillation. The 2nd European Stroke Organization Conference 2016. Barcelona, May.
  8. Kenichi Sakuta, Ichiro Yuki, Toshihiro Ishibashi, Shogo Kaku, Kengo Nishimura, Yuichi Sasaki, and Yuichi Murayama. Peri-operative Dual Antiplatelet Therapy for the Coil Embolization of Unruptured Brain Aneurysms: The efficacy and the side effect. International Stroke Conference 2017. Houston, February.

国内学会、地方会

  1. 井口保之. 心原性脳塞栓症を征圧する3つの方法. 第57回日本神経学会学術大会. 神戸, 5月
  2. 井口保之. 攻めの塞栓源検索 ESUSからEmbolic Stroke of Ascertained Source (ESAS) へ. 第57回日本神経学会学術大会. 神戸, 5月
  3. 井口保之. 塞栓源不明脳梗塞の征圧. 第3回日本心血管脳卒中学会学術集会. 東京, 5月
  4. Yasuyuki Iguchi. Silent Atrial Fibrillation: Diagnosis, Therapy and Prognosis. 第63回日本不整脈心電学会学術大会. 札幌, 7月
  5. 井口保之. Prehospital stroke management の展望. 第34回日本神経治療学会総会. 米子, 11月
  6. 長谷川節,西村智子,忍澤千津子,谷口洋.急性発症の嚥下障害で背部痛を伴う場合は破傷風を考慮すべきである.第40回日本嚥下医学会総会.東京,2月.
  7. 森田昌代,余郷麻希子,大本周作,橋本昌也,吉岡雅之,川崎 敬一,稲葉 敏,浅野次義,鈴木正彦.葛飾区における認知症診療ネットワークの取り組み(第2報).第57回日本神経学会学術大会.神戸,5月.
  8. 森田昌代,中川愛,光吉悦子,余郷麻希子,鈴木正彦.頭蓋内圧亢進症を呈した抗AQP4抗体陽性右視神経炎の45歳女性例.第217回日本神経学会関東・甲信越地方会.東京,6月.
  9. 森田昌代,余郷麻希子,大本周作,稲葉 敏,浅野次義,鈴木正彦.葛飾区における認知症診療ネットワークの取り組み.第6回日本認知症予防学会.仙台,9月.
  10. 森田昌代,余郷麻希子,鈴木正彦.髄液圧上昇が持続し,抗AQP4抗体陽性右視神経炎および縦隔腫瘍を認めた45歳女性例.第34回日本神経治療学会総会.米子,11月.
  11. 森田昌代,余郷麻希子,鈴木正彦.右上腕の捻転ジストニアによる絞扼性神経障害に対しボトックス注射が有効であった45歳女性例.第219回日本神経学会関東・甲信越地方会.東京,12月.
  12. 谷口洋,宮川晋治,須田真千子,小野内健司,下山隆,佐藤文哉.重症筋無力症にいける深在性真菌症の合併についての検討.第57回日本神経学会学術大会.神戸,5月.
  13. 豊田千純子,梅原淳,松野博優,岡 尚省.de novo パーキンソン病患者における嗅覚障害と臨床的諸病態の関連.第57回日本神経学会学術大会.神戸,5月.
  14. 豊田千純子,梅原淳,中原淳夫,松野博優,岡尚省.嗅覚障害からみたde novo パーキンソン病(PD)患者における自律神経症状の検討.第34回日本神経治療学会総会.米子,11月.
  15. 豊田千純子,梅原淳,中原淳夫,松野博優,岡尚省.de novo パーキンソン病患者における嗅覚障害と自律神経機能アンケート評価および臨床的諸病態との関連.第69回日本自律神経学会総会.熊本,11月.
  16. 河野優,森田昌代. サルコイドニューロパシーにおける血清ACEと可溶性IL-2受容体の臨床意義に関する検討.第57回日本神経学会学術大会.神戸,5月.
  17. 三村秀毅,作田健一,坂井健一郎,寺澤由佳,大本周作,井口保之.当院における抗凝固療法中発症脳卒中の臨床的特徴.第41回日本脳卒中学会総会.札幌,4月.
  18. 三村秀毅,荒井あゆみ,比嘉瞳,池田雅子,松野博優,作田健一,坂井健一郎,寺澤由佳,平井利明,大本周作,豊田千純子,窪田純,井口保之.頸部貼付型プローブを用いた右左シャント検索の有用性.第57回日本神経学会学術大会.神戸,5月.
  19. 三村秀毅,荒井あゆみ,池田雅子,坂井健一郎,寺澤由佳,窪田純,井口保之.頸部貼付型プローブでコイル塞栓術の効果を評価し得た肺動静脈瘻の一例.第35回日本脳神経超音波学会.横浜,6月.
  20. 三村秀毅,荒井あゆみ,比嘉瞳,田邉真希,佐藤健朗,恩田亜沙子,池田雅子,松野博優,小松鉄平,作田健一,坂井健一郎,寺澤由佳,平井利明,大本周作,豊田千純子,窪田純,井口保之.右左シャント診断における新規貼付け型プローブと経頭蓋超音波の比較試験.第133回成医会総会,新橋,10月.
  21. 三村秀毅.頸部栓子検出装置「FURUHATA」を用いた右左シャント検索.第19回日本栓子検出と治療学会(エンボラス学会).神戸,10月.
  22. 三村秀毅,小松鉄平,作田健一,坂井健一郎,寺澤由佳,大本周作,井口保之.静脈血栓塞栓症を合併した急性期脳卒中患者の臨床的特徴.第42回日本脳卒中学会総会.大阪,4月.
  23. 平井利明,黒岩義之,内山眞幸,林毅,横田俊平,中村郁朗,中島利博,西岡久寿樹,井口保之.子宮頚癌ワクチン接種後の中枢神経障害:脳血流検査,脳波,内分泌検査異常について.第57回日本神経学会学術大会.神戸,5月.
  24. 平井利明.線維筋痛症の診断の問題点(神経内科医の立場から).第8回日本線維筋痛症学会.東京,9月.
  25. 平井利明,黒岩義之,中村郁朗,横田俊平,井口保之.西岡久寿樹.ヒトパピローマウイルスワクチン後の脳波所見について.第46回日本臨床神経生理学会総会.郡山,10月.
  26. 平井利明,高木清,小野内健司,井口保之.HPVワクチン後の頭痛・光過敏を認める患者における硬膜外酸素注入療法の有用性について.第69回日本自律神経学会総会.熊本,11月.
  27. 寺澤由佳 荒井あゆみ 坂井健一郎 三村秀毅 井口保之. 可逆性脳血管攣縮症候群(RCVS)の経頭蓋超音波検査所見.第35回日本神経超音波学会. 6月,横浜
  28. 寺澤由佳 坂井健一郎 大本周作 平井利明 三村秀毅 豊田千純子 井口保之.急性脳梗塞に対する新規抗凝固薬使用経験.第57回日本神経学会学術大会.5月,神戸
  29. 寺澤由佳 佐藤健朗 小松鉄平 作田健一 坂井健一郎 三村秀毅 井口保之.Small vessel diseaseとbranch atheromatous diseaseにおけるmicrobleedsの出現率の相違.第41回脳卒中学会総会.大阪,3月
  30. 余郷麻希子,森田昌代,鈴木正彦.アンケート調査を用いたパーキンソン病Prodromal 期の物忘れに関する検討.第57回日本神経学会学術大会.神戸,5月.
  31. 余郷麻希子,森田昌代,鈴木正彦.アンケート調査を用いたパーキンソン病Prodromal 期の物忘れに関する検第6回日本認知症予防学会学術集会.仙台,9月.
  32. 余郷麻希子,森田昌代,鈴木正彦.パーキンソン病におけるprodromal 期の非運動症状アンケート調査結果.第10回パーキンソン病・運動障害疾患コングレス.京都,10月.
  33. 余郷麻希子,森田昌代,鈴木正彦.pure autonomic failureのDAT SPECT所見の検討 第2報. 第69回日本自律神経学会総会.熊本,11月.
  34. 余郷麻希子,森田昌代,鈴木正彦.認知症学会アンケート調査を用いたパーキンソン病Prodromal 期の物忘れに関する検討.第35回 日本認知症学会学術集会.東京,12月
  35. Umehara T, Atsuo Nakahara, Matsuno H, Toyoda C, Oka H. Predictors of postprandial hypotension in elderly Parkinson’s disease. 第57回日本神経学会総会,神戸,5月.
  36. 梅原淳,中原淳夫,松野博優,豊田千純子,岡尚省.早期de novoパーキンソン病における認知機能と臥位性高血圧・起立性低血圧の関連. 第35回日本認知症学会総会,東京,12月
  37. 梅原淳,井村峻暢, 榊原江里菜, 三浦茜, 中原淳夫, 岡尚省.薬剤誘発性に発症した感覚性運動失調型ギランバレー症候群の61歳女性例.第220回日本神経学会関東・甲信越地方会.東京,3月.
  38. 梅原淳, 齋藤三恵, 中原淳夫, 岡尚省. 耳鳴り・回転性めまい・難聴で発症した前下小脳動脈梗塞の71歳男性例. 第217回日本神経学会関東・甲信越地方会.東京,6月.
  39. 作田健一,結城一郎,石橋敏寛,郭樟吾,西村健吾,佐々木雄一,村山雄一. 未破裂脳動脈瘤のコイル塞栓術における塞栓性合併症の検討.第32回日本脳神経血管内治療学会学術総会.神戸,11月
  40. 作田健一,小松鉄平,坂井健一郎,寺澤由佳,大本周作,三村秀毅,豊田千純子,井口保之.急性期脳出血の拡大因子の検討.第42回日本脳卒中学会.大阪,3月.
  41. 山崎幹大,古部暖,宮川晋治,香取美津治,谷口洋.難聴を呈し,抗Tr抗体陽性の腫瘍随伴小脳変性症を呈した未分化大細胞型リンパ腫の65歳男性例.第219回日本神経学会関東・甲信越地方会.東京,12月.
  42. 宮川晋治, 須田真千子, 谷口洋. パーキンソン病およびレビー小体型認知症における嚥下障害の検討. 第58回日本神経学会学術大会. 兵庫, 5月.
  43. 宮川晋治,向井泰司,谷口洋.非侵襲的陽圧療法の併用により安全に内視鏡的胃瘻造設を施行できた多系統萎縮症の82歳男性例.第40回日本嚥下医学会学術講演会.東京,2月
  44. 宮川晋治,向井泰司,山﨑幹大 ,谷口洋. 難聴を呈し,経過中に中枢性低換気を認めた,E200K変異による遺伝性Creutzfeldt-Jakob病の43歳女性例. 第218回日本神経学会関東・甲信越地方会.東京, 9月.
  45. 宮川晋治, 向井泰司, 谷口洋. 持続陽圧換気使用下で安全に 内視鏡的胃瘻造設を施行できた,Gerhardt症候群を呈する多系萎縮症の82歳男性例. 第40回日本嚥下医学会総会. 大阪, 2月.
  46. 宮川晋治,向井泰司,山崎幹大,谷口洋.難聴を呈し,経過中に中枢性低換気を認めた,E200K変異による遺伝性Creutzfeldt-Jakob病の43歳女性例.第218回日本神経学会関東甲信越地方会.東京,9月.
  47. 小松 鉄平, 作田 健一, 結城 一郎, 石橋 敏寛, 郭 樟吾, 西村 健吾, 坂本 広喜, 佐々木 雄一, 畑岡 峻介, 児玉 智信, 井口 保之, 村山 雄一.急性脳動脈再開通療法における血管内治療手技回数と頭蓋内出血性合併症の検討.第32回日本脳神経血管内治療学会学術総会.神戸,11月.
  48. 小松鉄平, 作田健一, 坂井健一郎,寺澤由佳, 大本周作,三村秀毅, 豊田千純子,井口保之. 塞栓源不明脳塞栓症における頸動脈分岐部プラークサイズの検討. 第42回日本脳卒中学会学術集会.大阪,3月.
  49. 松野博優,梅原淳,豊田千純子,岡尚省.De novoパーキンソン病における血圧日内変動と抑うつの関連.第57回日本神経学会学術大会.兵庫,5月.
  50. 松野博優,比嘉瞳,大本周作,平井利明,三村秀毅,豊田千純子,井口保之.肺非結核性抗酸菌症の治療中に多発結節性脊髄炎を呈した62歳女性例.第217回日本神経学会関東・甲信越地方会.東京,6月.
  51. 中原淳夫, 小田彩加, 丸田千尋, 関口賢介, 青木祐磨, 梅原淳, 岡尚省. 治療抵抗性の左小脳半球病変を認めたサルコイドーシスの34歳男性例.第218回日本神経学会関東・甲信越地方会.東京,9月
  52. 須田真千子,山﨑幹大,谷口洋,栗田正,内野彰子,仙石錬平,村山繁雄.嚥下障害で発症し,頸部筋力低下と尿蛋白陽性を認めた63歳男性例.第57回日本神経病理学会学術研究会.弘前,6月.
  53. 恩田亜沙子,作田健一,小松鉄平,坂井健一郎,寺澤由佳,三村秀毅,井口保之.急性期脳梗塞に対する血管内治療における麻酔管理方法と転帰の検討.第42回日本脳卒中学会学術集会.大阪,3月.
  54. 恩田亜沙子,宮川晋治 ,堀野哲也,亀井克彦,谷口洋.慢性の脳底部髄膜炎を呈したヒストプラズマ症の41歳男性例.第220回日本神経学会関東・甲信越地方会.東京,3月.
  55. 向井泰司,宮川晋治,谷口洋.VZV脳脊髄炎により広範な延髄病変を認めたが,劇的に嚥下障害が改善した1例.第40回日本嚥下医学会学術講演会.東京,2月.
  56. 向井泰司,鎌田哲平,宮川晋治,谷口洋.zoster multiplexに一致したレベルに中枢性病変を呈した35歳女性例.第217回日本神経学会関東・甲信越地方会.東京,6月.
  57. 浅原有揮,北村美月,中山貴博,今福一郎.髄膜血管梅毒に伴う多発脳動脈狭窄により脳梗塞を発症した44歳男性例.第219回日本神経学会関東・甲信越地方会.東京,12月.
  58. 佐藤健朗,作田健一,寺澤由佳,三村秀毅,大本周作,平井利明,豊田千純子,井口保之.当院における脳静脈血栓症の臨床的特徴.第57回日本神経学会学術大会.神戸,5月.
  59. 佐藤健朗,小松鉄平, 作田健一, 坂井健一郎,寺澤由佳, 三村秀毅, 井口保之.small vessel diseaseの梗塞拡大因子の検討.第42回日本脳卒中学会学術集会,大阪,3月.
  60. 佐藤健朗,作田健一,比嘉瞳,大本周作,三村秀毅,豊田千純子,井口保之.3年の経過で再発性脳梗塞と進行性の痙性四肢麻痺を呈した神経ベーチェット病の30歳女性例.第219回日本神経学会関東・甲信越地方会.東京,12月.
  61. 北川友通, 大本周作, 松野博優, 池田雅子, 坂井健一郎, 寺澤由佳, 平井利明, 三村秀毅, 豊田千純子, 井口保之. 当院におけるFisher症候群の臨床的特徴と転帰. 第57回日本神経学会学術大会. 神戸, 5月.
  62. 中田遼志,恩田亜沙子大本周作平井利明三村秀毅豊田千純子井口保之.多発性の髄内外病変を呈し壊死性肉芽腫性病変を認めた神経サルコイドーシスの32歳男性例.第218回日本神経学会関東・甲信越地方会.東京,9月.
  63. 光吉悦子,森田昌代,中川愛,余郷麻希子鈴木正彦.左被殻出血後に右上下肢安静時振戦と筋強剛が消失した72歳女性例.第218回日本神経学会関東・甲信越地方会.東京,9月
  64. 赤嶺友代,河野優.治療に難渋した非HIV患者のクリプトコッカス髄膜脳炎の51歳男性例.第34回日本神経治療学会.米子,11月.
  65. 庄司亮,古橋広人,中野真範,鳥巣勇一,河野優.左弁蓋部の脳膿瘍によって前部弁蓋部症候群を呈した84歳男性例.第231回内科学会・東海地方会.三重,2月
  66. 佐々木諒子,小林賢司,河野優,木村 哲夫.重症肺炎の治療を契機に失調性呼吸の存在が明らかとなった多系統萎縮症の54歳女性例.第231回内科学会・東海地方会.三重,2月
  67. 黒岩義之,平井利明,中村郁朗,中島利博,横田俊平,内山眞幸,林毅,西岡久寿樹.HPVワクチン接種後神経内分泌障害を呈した104例:新規症候群のベッドサイド三段階診断.第57回日本神経学会学術大会.神戸,5月.
  68. 黒岩義之,横田俊平,中島利博,平井利明,大西孝宏,中村郁朗,西岡久寿樹.HPVワクチン接種後に起こる神経内分泌攪乱の発症様式:HANS 137例にみられた112症状の解析から.第8回日本線維筋痛症学会.東京,9月.

Ⅴ.その他(講演会、研究会など)

  1. 井口保之. 心原性脳塞栓症の征圧. 東毛認知症を考える会. 熊谷, 2月.
  2. 井口保之. 超急性期脳卒中の征圧に向けた地域の取り組み. 脳卒中と認知症研修会. 大宮, 2月
  3. 井口保之. 脳卒中征圧に向けた慈恵の取り組み. 慈恵医大同窓会世田谷支部総会. 東京, 5月.
  4. 井口保之. 都心から提案する超急性期脳卒中診療. Jonan Stroke Forum. 東京, 5月.
  5. 井口保之. 超急性期脳卒中と闘うための5本の矢. STR(Southern TOHOKU Research)Medical Conferenc. 郡山, 6月.
  6. 井口保之. 超音波を活用した急性期脳卒中診療. 第8回徳島Vascular Imaging研究会. 徳島, 7月.
  7. 井口保之. Transcranial Dopplerで切り開く脳梗塞診療. 第4回SHINKEISHIKKAN懇話会. 東京, 7月.
  8. 井口保之. 仁義なき闘い DOAC vs ICM. 第9回山峰会脳血管研究会. 大阪, 9月.
  9. 井口保之. 脳塞栓症を考える. 学術セミナー in YOKOHAMA. 横浜, 9月.
  10. 井口保之. 超急性期脳梗塞に対応する診療体制構築. 日本医師会生涯教育講座. 東京, 9月.
  11. 井口保之. 急性期脳卒中を征圧する慈恵の取り組み. 慈恵医大同窓会江東ブロック. 東京,9月.
  12. 井口保之. 脳卒中を一緒に学びましょう. 東京都脳卒中市民公開講座.東京,9月
  13. 井口保之. 超音波で切り開く脳卒中診療. 東葛地区臨床セミナー. 松戸,10月.
  14. 井口保之. Prehospital stroke managementとは?首都圏脳卒中ネットワーク講演会. 相模原, 12月.
  15. 岡尚省. パーキンソン病ーその多彩な症状ー. 調布医師会学術講演会.東京,4月.
  16. 岡尚省. パーキンソン病の自律神経機能障害. パーキンソン病を考える会. 東京,6月.
  17. 岡尚省. パーキンソン病の自律神経機能障害. Parkinson’s Disease Conference in 城北.東京,7月.
  18. 岡尚省. 糖尿病と神経. 慈恵第三病院糖尿病教室.東京,9月.
  19. 岡尚省. パーキンソン病の自律神経機能障害. 第9回宮城県南神経内科勉強会. 仙台,3月.
  20. 谷口洋.摂食・嚥下障害の基礎知識とその対応.柏市在宅医療推進のための地域における多職種連携研修会.柏,9月.
  21. 谷口洋.パーキンソン症候群の鑑別診断.第9回流山神経疾患連携meeting.柏,10月.
  22. 谷口洋.神経変性疾患における栄養管理.パーキンソン病とALSについて.大塚製薬工場社内研修会.柏,12月.
  23. 谷口洋.慈恵医大附属柏病院神経内科における嚥下障害への取り組み.第15回嚥下障害実習研修会.浜松,3月.
  24. 豊田千純子.早期パーキンソン病患者の治療のアプローチーQOLを考えた運動・非運動症状への対応ー.Tokyo PD club.東京,9月.
  25. 豊田千純子.パーキンソン病のquality of life.第4回港区地区懇談会.東京,11月.
  26. Yu Kono. Neurological involvement in Fabry disease. Asian Fabry Master Class. Seoul in Korea, Sep.
  27. 河野優.ファブリー病における脳梗塞の特徴.第12回日本ファブリー病フォーラム.東京,7月.
  28. 河野優.脳梗塞治療 up to date-脳卒中ガイドライン2015をふまえて-.第17回静岡県東部・伊豆地区脳卒中地域連携パス合同連絡会議,三島,5月.
  29. 河野優.Fabry病における脳梗塞の特徴.第9回文京脳卒中マネジメントフォーラム.東京,10月.
  30. 河野優.脳皮質静脈血栓症の診断と治療.第1回Neurology Forum.東京,1月
  31. 三村秀毅.慈恵医大病院脳卒中センターの取り組み.第4回港区地区懇談会.東京,11月.
  32. 三村秀毅.頸部血管超音波で経過観察しているCarotid Artery Webの検討.第4回脳神経脈管超音波研究会.東京,1月.
  33. 三村秀毅.心房細動と認知症〜当院データベースからの解析〜.AF and Dementia Expert Meeting.東京,2月.
  34. 大本周作.パーキンソン病と骨粗鬆症.骨粗鬆症フォーラム2016.東京,5月.
  35. 大本周作.認知症の行動心理症状への対応.第2回Minato Memory Meeting.東京,11月.
  36. 大本周作.認知症.第4回港区地区懇談会.東京,11月.
  37. 大本周作.認知症の医療連携~treatable dementiaの鑑別を含めて~.認知症医療連携セミナー.東京,1月.
  38. 平井利明.片頭痛について.慈恵医大月例セミナー.東京,5月.
  39. 平井利明.痛み診療のコツ.第9回神経内科疾患勉強会.栗橋,6月.
  40. 平井利明,黒岩義之,西岡久寿樹.発作性異常運動を認めるHPV vaccination associated neuro-immunopathic syndrome(HANS) 2例における心拍変動の検討.第1回臨床自律神経Forum.川崎,11月.
  41. 平井利明.HPVワクチン接種後の神経障害について.山王病院(東京),11月.
  42. 平井利明.在宅におけるパーキンソン病.杜の宮クリニック勉強会.東京,12月.
  43. 平井利明.Eisai Lecture Meeting.線維筋痛症と小径線維ニューロパチーについて.東京,1月.
  44. 作田健一.心原性脳塞栓症から開頭血腫除去へ至った63歳男性例.Anticoagulation Conference.東京,12月.
  45. 作田健一,小松鉄平,坂井健一郎,寺澤由佳,大本周作,三村秀毅,井口保之.左LSA支配領域の再発性TIA.首都圏脳卒中フォーラム.東京,3月.
  46. 宮川晋治, 中江有香, 山本康平, 山﨑幹大, 谷口洋, 小野内健司.症候性吃音を呈した左中大脳動脈領域の脳梗塞の1例. 第3回脳卒中を考える会. 東京, 7月.
  47. 宮川晋治,恩田亜沙子,谷口洋. 当院におけるALS診療の取り組み. 第2回ALS連携ミーティング.千葉, 12月.
  48. 浅原有揮,北村美月,中山貴博,今福一郎.横浜労災病院における若年性脳梗塞の原因疾患とその特色.Fabry病学術講演会.東京,11月.
  49. 佐藤健朗,作田健一,坂井健一郎,寺澤由佳,大本周作,三村秀毅,豊田千純子,井口保之.TIA後の脳梗塞にrt-PAを投与した82歳男性例.第3回脳卒中を考える会.東京,7月.
  50. 佐藤健朗,比嘉瞳,田邉真希,作田健一,大本周作,三村秀毅,豊田千純子,井口保之.MRI画像が診断に有用であった脳皮質静脈血栓症の2例.第1回Neurology Forum.東京,1月.
  51. 佐藤健朗,比嘉瞳,松野博優,寺澤由佳,平井利明,大本周作,三村秀毅,豊田千純子,井口保之.多発性骨髄腫治療後に再発性の脱髄性ポリニューロパチーを呈した一例.第2回城南神経疾患フォーラム.東京,3月.
  52. 高橋浩一,美馬達夫,平井利明.HPV関連免疫異常症候群に髄液異常の合併が疑われた4例.第16回日本脳脊髄液減少症研究会.姫路,3月.
最上部へ
東京慈恵会医科大学 内科学講座 脳神経内科

〒105-8461 東京都港区西新橋3-25-8